混鶏領域

デッキの備忘録のような何か

【遊戯王】踊る大捜査線【デッキ紹介】

ご無沙汰しております。

生活環境の変化に伴い機会がデュエルする機会が減少する中でデッキを組み直したところ、環境最前線で活躍しているカードたちのPOWERに面食らいまくったので初投稿です。

 

はじめに

皆さん、融合モンスターはお好きでしょうか。

私は大好きです。

特に「サイバー」シリーズの融合モンスターが好きです。

近未来的なデザインと、パワフルかつロマン溢れるテキストに惹かれる方は多いのではないでしょうか。

 

その中でも、アニメ「遊戯王GX」で大活躍していたメインキャラのエースモンスターにして「サイバー」融合モンスター、いましたよね。

皆さんの脳裏に思い浮かんだモンスターはやはり……

f:id:BFGALE_169:20240318033055j:image

👠👠👠「サイバー・ブレイダー」ですよね‼️💃💃💃

 

f:id:BFGALE_169:20240209041738j:image

「相手フィールドのモンスター数に応じて効果が変わる」という、独特なテキストを持つモンスターです。

相手の展開にとにかく左右されまくるため、狙った効果を維持しづらい、特に相手4体以上の盤面になると全ての効果が消失しバニラと化すなどかなり癖が強いですが、

・相手モンスター2体時の打点倍加は現在値参照(装備カードなどの効果で攻撃力が変動するとそこから再計算)

・相手モンスター3体時の無効はフィールド以外で発動した効果にも適用

(ただし発動を伴わない効果は止められません)

と、書いてあることは中々に強烈です。

ロマン、ありますよね。

そんな可能性のプリマを主役にしたデッキを今回は組みました。

良ければ見ていってください。

主役とパートナーについて

「サイバー・ブレイダー」を使う上で一番意識しなければならない点は、やはり相手モンスターが2体ならびに3体いる時の効果をいかに強く使えるかという点でした。

どうやっても相手依存になってしまう部分ではあるのですが、それでも「ある程度状況をコントロールできるようにする」&「ハマった状況下での破壊力を高める」ようにするためのパートナーが以下の2枚です。

 

f:id:BFGALE_169:20240319192011j:image

「切り裂かれし闇」

サイバー・ブレイダーの2体時のポテンシャルの高さは前述の通り。

融合素材に通常モンスター(ブレード・スケーター)を含むため、切り裂かれし闇の恩恵を存分に受けることができます。

「切り裂かれし闇」の発動下、相手モンスターが2体存在する時に攻撃宣言を行うと

①「攻撃対象にしたモンスターの打点分だけ攻撃力アップ」(切り裂かれし闇効果)

②「自身の攻撃力は倍になる」(サイバー・ブレイダー効果)の順で処理を行うため、相手の攻撃力が高ければ高いほど一撃が重くなります。

ライフ回復などされていなければ、攻撃力3800以上のモンスターを「切り裂かれし闇」下で攻撃するとワンショットキル圏内です。

 

「S:Pリトルナイト」

登場時の除外効果、相手の効果発動に反応しての一時除外。それぞれがサイバー・ブレイダーと高相性です。

特に②の一時除外は

・相手がモンスター4体の時に発動した効果にチェーンしてリトルナイト効果を発動することで、

効果解決時に相手盤面のモンスター数が3体=サイバー・ブレイダーの効果が適用→相手が発動した効果無効

というカウンタープレイを決めることが出来ます。強い。メチャ強。

相手フィールドの頭数を動かすというだけならリンクモンスター内でも選択肢は多いですが、発動見てから除外余裕でしたができるリトルナイトが一番取り回しが効きます。いざという時はサイバー・ブレイダーを戦線離脱させたりできるのもえらい。

サイバー・ブレイダー共々戦士族のため、デッキ内の戦士族サポートカードを共有出来ます。詳しくは後述。

ちなみに現状存在する「サイバー」カテゴリの恩恵は彼女は受けられません。DNA改造手術しなきゃ…(しません)

デッキレシピ

f:id:BFGALE_169:20240209042639j:image

 

初動について

f:id:BFGALE_169:20240209042842j:image

現代出身の猛者(パワフルカード)たちの力によって、先行1ターン目から主役を舞台に降臨させます。

 

「スネークアイ・エクセル」or「黒魔女ディアベルスター」or

「篝火」or「罪宝狩りの悪魔」or「ワン・フォー・ワン」

(エクセルスタート)

エクセルns,ef炎燐サーチ,炎燐ef,ss&原罪宝サーチ,原罪宝efTGロケットサラマンダーss,サラマンダーef,TGストライカーss,星1+ストライカーでゴヨウディフェンダーSs

 

 

「エクセル」+「TGロケットサラマンダー(=TGストライカー)」

の2枚が場に出せればどこからスタートでもOK。炎燐のみ素引きの場合でも原罪宝のコストにできるカードが1枚手札にあれば動けます。

リンクリボーを経由して原罪宝のコストに充てても良いですが、ディフェンダーの効果の発動条件を満たす為にモンスターゾーンは空にしておく必要があります。

ゴヨウディフェンダーef,同名2体ss,インヴォーカーxs,efブレードスケーターss,

ゴヨウとインヴォーカーでイゾルデls,efエトワールサイバーサーチ,イゾルデefアマゾネス霊術師ss,霊術師ef融合サーチ,融合ef,サイバーブレイダーfs.

 

融合素材2体のリクルサーチの順序は問いません。

切り裂かれし闇がある状態なら優先するのはブレードスケーター。登場時に1枚ドローできます。

霊術師素引きはイゾルデのリクル先をキリビレディにしてリカバリーします。

 

プリマの護衛たち

f:id:BFGALE_169:20240209044254j:image

おジャマ+スプライトメインのレベル2展開セット。

サイバー・ブレイダーを前述の手順で融合召喚した後の展開として、

ゾルデ+霊術師でギガンテックスプライトls,スプライトブルー→ジェットと繋いでマスカレーナをリンク召喚。

相手ターンにS:Pリトルナイトをリンク召喚してサイバー・ブレイダーの警備体制を敷くのがこのデッキの基本展開となります。

スプライト・ジェットでサーチしたダブルクロスは盤面に応じて使い分けますが、

退場させられたサイバーブレイダーの再登壇、もしくは相手モンスターをギガンティックの素材として吸収するなどして頭数を動かすのが主な役割です。

おジャマはおジャマデュオでの送りつけ戦術による盤面コントロールや、2ターン目以降の展開力補強に一躍買います。レベル2統一なのでスプライトと共存可能。

何より万丈目サンダーエースカードを起用出来るというのが良いです。

雷モチーフ+おジャマなので万丈目サンダーとの友情デッキと言い張れるかもしれない。

 

マネキンキャットも頭数調整や打点倍加時の殴り先の工面など役割多し。にゃーん。

グレニャードはマスカレーナ&リトルナイト展開に巻き込むことで相手を攪乱します。にゃーん。
テンペスタッグは貫通付与によるキル力底上げに。アサルトキャノンビートル要素ではないです。

 

その他の採用カードについて

f:id:BFGALE_169:20240318025026j:image

戦士族サポーターの皆さん。

「焔聖騎士 オジエ」「焔聖騎士 モージ」「焔聖騎士 ローラン」「キリビ・レディ」

サイバー・ブレイダーへの戦闘&効果破壊耐性付与・リソース回復など継戦力を底上げします。ローランとキリビは戦士族のみならずスネークアイ関連のサポートも受けられるのが優秀。

 

「HC モーニングスター」「ヒロイック・エンヴォイ」「ヒロイック・コール」

戦士族展開を伸ばしてくれるセット。

ブレードスケーターかエトワールサイバーのどちらかを素引きしていた場合、インヴォーカーのリクル先筆頭になり、エンヴォイorコールで出した星4戦士(2枚目のモーニングスター)とでキングデンプシーを召喚・そのまま上の炎属性戦士組へアクセスできます。

 

「BK チーフセコンド」

リトルナイトと似た役割で、戦闘から味方を守りつつ相手モンスターを一時退場させられるのがとても優秀です。モージで使いまわせるのも◎。

 

「反逆の罪宝-スネークアイ」

ディアベルスター・スネークアイから持ってこれる盤面調整カード。2ターン目以降のサーチはほぼこれになります。

 

死魂融合」

主役を再登壇させる手段です。

相手モンスターが3体の時に融合して不意打ちロック・仕掛けてえ~

終わりに

「サイバー・ブレイダー」を主役にしたデッキは、かれこれ4年ほど捏ねまわしてきたのですが、天融星カイキ型や烙印竜アルビオン型など試行錯誤して辿り着いたのが今回の構築でした。

遊戯王史の最前線のカードを沢山使って、2005年生まれのカードのポテンシャルを引き出したデッキに出来たかなと思います。エクセル規制やめてクレメンス…

相手の一挙手一投足に合わせて演目(発揮する効果)を変えながら、盤上での駆け引きで相手を惑わせ釘付けにさせてしまうような「サイバー・ブレイダー」の魅力が伝わったら嬉しく思います。

おわり。